■はじめに
七五三とは、日本の伝統であり、ご家族の大切な歴史を刻む行事です。
お子さまが最も可愛らしく、美しい瞬間を写真に残すことで、未来の宝物になるはず。
私たちはその「時代を超えた意味」を大切に考え、素朴でクラシカルな写真作りを重視しています。
そのため、知識や絵作り、撮影技術を総合的に磨き続け今年も、心に響く一枚をお届けしたいという一心で全力で撮影しています!まずは今年一番最初に撮影したお客様のご紹介になります。
今回は、妹さんの3歳の七五三を以前撮影させていただいたお客様から、お姉ちゃんの7歳もお願いしたい!と嬉しいご依頼でした。
神社での撮影をご希望でしたが、撮影の数日前から、お母さまとLINEで細かい準備のやりとりを行い、安心して当日を迎えていただけるようサポートしました。
実は、直前に少しハプニングも…。
お母さまから「日本髪にしたいけど、鹿の子(かのこ・日本髪用の髪飾りのひとつ)がネットで頼んでも間に合わない…」とご相談があり、急きょアイデアを一緒に考えることに!
前撮りをし着物のレンタルもされたスタジオやそこのヘアメイクさんに問い合わせたものの、見つからず…😂。そんな中、私自身の経験を元に「美容院に相談してみては?」とダメ元ではありましたが、微かな希望としてお伝えしたところ、なんと美容院で貸してもらえることに!
お母さまの頑張りと、美容院のご厚意のおかげで素敵な日本髪が完成しました✨
撮影当初、お子さまは少し緊張した表情でしたが、家族でジャンプするなどリラックスできる時間を作ることで、だんだんと自然な笑顔が増えていきました。
最後には、伸びやかで可愛らしい表情をたくさん見せてくれました!その様子も含めてご覧くださいね。
撮影の中でご家族の触れ合いを感じられるシーンを私たちは大切にしています。
例えば…
お父さまとお嬢さま:お父さまが和傘をさしてあげる姿
お母さまとお嬢さま:楽しい内緒話をしている瞬間
妹さんとお嬢様:妹は妹らしく(自由で無邪気ただただ可愛らしい)姉は姉らしく(優しく、お世話が好き、素直で美しい)*個性を無視しているわけではなく、ここでは七五三というご家族の伝統行事ということを踏まえ敢えて「らしさ」を意識しています。
こうした一コマが、ご家族の愛情をより感じられる写真につながります。
撮影だけでなく、衣装やヘアメイクの準備についてもお気軽にご相談いただけます。
一緒に大切な七五三を心に残る一日へと作り上げましょう!
お問い合わせは、公式LINEなどからお気軽にどうぞ。