

クラクラの七五三
お支度は
ぜんぶお家で
七五三
クラクラの七五三出張撮影は、
着付けもヘアメイクもご自宅で。
お子様も親御様もとにかくラク!
みんながリラックスできるから、
素顔の写真が撮れます。
お支度から本番ロケ撮影までの
七五三ストーリーを、
丁寧に写真におさめていくので、
本当の意味で思い出を
残すことができます。
おじいちゃん、おばあちゃんの
お家でお支度をすれば、
一番見せたい人に、
晴れ姿を見てもらえます。
お家におうかがいするのは、
七五三撮影の経験豊富な、
女性スタッフです。

対応エリア
クラクラ写真室は世田谷区を拠点とし東京全域および近隣各県へ出張撮影をしています。
基本的に電車移動ですが、その日始発で撮影開始時間に間に合うような距離であればどこへでもうかがいます。
お気軽にご相談ください。
ご依頼パターンは3つ
-
出張撮影のみ
(カメラマンのみ)撮影のみもお気軽にお申込みください。
神社や公園等のロケ地に直接カメラマンがうかがいます。
(着物やお支度はご自身でお手配をお願いします。) -
出張撮影 + 着付け・ヘアメイク
(カメラマン+女性スタッフ2名)ご自宅でのお支度でお子様も親御様もラクしてリラックスできる雰囲気に。
だから本番ロケ撮影にも素顔でのぞめる、七五三写真のためのパーフェクトプランです。
(着物はご自身でお手配をお願いします。) -
出張撮影 + 着付け・ヘアメイク + 着物レンタル
お支度付きのラクかつ最高の写真が撮れるパーフェクトプランに、
リユース着物小春家×クラクラ写真室セレクトの着物をレンタルできる夢のプランが実現。

特徴と流れ
ラクして良い写真!
七五三の準備って自分でするのはとっても大変!
「着物はどうしよう?」からはじまり、カメラマン探し、美容室の予約。当日は「早起きして美容室にいかなくちゃ!」
「お姫様がいうこときかないし下の子からも目を離せない・・・」
お支度や移動疲れで写真撮影するころには親子ともに既にぐったりだったりするのです。
カメラマン、着付け・ヘアメイク、着物レンタル、
すべてクラクラ写真室に丸投げすることが可能です。
現代社会のお父さんお母さんはただでさえ忙しいのです!
クラクラの七五三でラクしましょう!
まずは焦りや不安を少なくして、ラクできること。
それがお子様の素顔を撮るための第一歩です。
大事なのは良い写真を撮るための流れ
神社への参りやスタジオ撮影だけが七五三じゃない。本番前の「お支度」も貴重な思い出。
何年も経って写真を見返したときそれを実感するでしょう。
だからお支度の様子から撮影します。
また何より、お支度の間過ごす時間によって、ご家族とスタッフのコミュニケーションが自然と生まれ、打ち解け、みんながリラックスできる。
そしていわばお子様にとってはその時間が「撮られる練習」にもなるので、本番ロケ撮影では硬くならずに、すっかり落ち着いた雰囲気の中で撮影にのぞめるのです。
着付け・ヘアメイクスタッフは本番ロケ撮影にも同行し、着崩れやメイクの乱れを修正します。
まるで映画の撮影です。
こんな体験が格安で体験できるのはクラクラ写真室の七五三だけです。
<全体の流れ>
-
オンラインで申し込むmore
お申し込みフォームより必要事項を記入し申し込んでください。その内容をもとに七五三計画を立てていきます!心配なことはお申し込みフォームの「その他相談したいこと」に何でも書いてください。
-
オンラインで打ち合わせmore
当日のスケジュールなど詳細内容をメールやLINEでお打ち合わせします。
-
オンラインで着物選びmore
ご希望の方には、リユース着物小春家(吉祥寺)さんの一点物七五三着物の中から更にクラクラ写真室がセレクトした上質なお着物をレンタルしていただけます。お子様だけでなくお父様お母さまも是非!
*七五三の着物はお子様の体のサイズに合わせて調整(肩上げ)が必要なため、事前に各要素のサイズを教えていただきます。
*最終的に宅配便でお家にお着物をお届けします。着付けもご依頼の場合、着付師が当日お持ちする場合もあります。
-
スタッフ訪問more
ご自宅での着付け・ヘアメイクをご依頼の場合は、カメラマン、着付け師、ヘアメイクの女性スタッフ3名がおうかがいします(3歳または5歳の場合はカメラマンとヘアメイクの2名)。
-
着付け・ヘアメイクmore
お支度の様子から撮影スタート。貴重なお支度風景の写真が残せます。お支度が終わるころには、お子様とスタッフはすっかりお友達ですので、神社ではリラックスモードで撮影できて、とても好評をいただいております。
-
ロケ撮影more
最大2箇所、参詣先のみ、ご自宅+参詣先へおうかがいして撮影します。*移動の際、徒歩20分以上はタクシーを使わせていただき、費用は実費ご請求させていただきます。
スタッフは参詣先にも同行しますので、着崩れなどのお直しをしながら撮影が可能です。 -
お支払いmore
撮影終了後、現金またはPaypayでお願いいたします。
-
写真お渡しmore
撮影後2週間ほどで写真データのダウンロードリンクをお知らせします。







料金
着物
クラクラ写真室がカメラマン目線で着てほしいなと思う着物をセレクトしています。
それは神社など日本の風景に馴染むクラシックな美しさ可愛いらしさをもつ着物だったり、
何か一つの時代、人物のストーリーを感じるような、つまりは思い出そのもののような着物だったりします。
着物選びに迷っていて、ちょっと感性が合うかもと思ったら是非ご相談ください。
*リユース着物小春家(吉祥寺)さんにご協力いただいています。

当時のお嬢様がお召しになられていた古典柄、季節の花々が散りばめられた宝石箱のようなお着物。素材は正絹。

*リユース着物小春家
吉祥寺駅公園口から、徒歩8分
マルイ脇の七井橋通りを抜けて公園内の七井橋を渡り公園を出て、黒門をくぐるとすぐ。
三鷹市井の頭5ー11ー1 1階
℡0422(26)8805
coharuya@gmail.com
営業時間 12時~18時
定休日 火・水
アルバム
準備中。
撮影事例
これまで撮影した七五三のブログ記事です。
お問い合わせ
ちょっと相談、かるい質問はLineからどうぞ
七五三専用お申し込みフォーム
ある程度まとまった情報をお送りいただいた上でご相談いただけるとスムーズなやり取りが可能になり助かります。
こちらの内容で確定ではなく、この後メールやLineでのやり取りを経て、依頼するかどうかや料金などを含めすべてが確定します。まずはお気軽にお申し込みください。